塔ノ岳(7回目)へ登ってきた!

2016年初登山はやっぱり塔ノ岳。しかも雪があると知っては余計登りたくなるってもんです。
6時過ぎに大倉のコインパーキング(800円)へ。半分ほど埋まってる。


今回のルート。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-801577.html


暗い中、ヘッドライト点けて出発。
見晴茶屋は大々的に改装中?そんなわけでトイレのみ使用可能。ここを過ぎるとボチボチ雪が目立ち始める。
駒止茶屋手前辺りからそろそろアイゼン装着かなあ。

堀山の家

大倉尾根と天神尾根の合流ポイント。帰りはここから出てくるはず。

もう限界だ!てことでアイゼン装着。

今回は12本。それと新品ゲイター!
やっとゲイターが使えた。
立山荘手前。


立山荘。

塔ノ岳山頂はガスってるなあ…。

霧氷。

塔ノ岳山頂!


誰もいねえええええ!
神々しい太陽。


当初は丹沢山まで行こうと思ってたけど、
ガスってるし、道中の展望も楽しめそうにないしってことで却下。
塔ノ岳山頂で休憩しようにも風が強くてとても休めない。
ので、表尾根へ。


鹿(きっと)

海方面はそれほど天気が悪くないんだよなあ。

表尾根はそれほど人の行き来が無い。ので、踏みたい放題!


しかもまだ雪が柔らかい箇所も。場所によっては膝まであったり。

木ノ又小屋が開いてる!

てことでコーヒー飲んだ。

お世辞抜きで非常に美味しいコーヒーでした。
小屋内。

雪で細くなった登山道。

新大日茶屋。

今回もここで休憩。ガッツリ食べる。

思っていた通りほぼ無風。やっぱり休憩場所としてはここがベストだ。
休んでいると、自分が向かう方向から登ってきた人と話すことに。
塔ノ岳、大倉尾根、天神尾根、戸沢ってルートらしいので、
「もしかしたら天神尾根で会えるかもしれませんねえ」
なんて話して別れる。
慎重に。

政次郎尾根へ行くのでここを右へ…以前と違ってトレースがある!

こえええええ。

先駆者に感謝。

我が足跡。

アイゼンの爪が恐ろしいw
で、下っている時に、右の崖の方でなにか音がしたので、
見るとものすごい勢いで駆け下りていくカモシカカモシカ!?
あまりの早さで撮ること叶わず。
今度はゆっくり降りてください。別に立ち止まってこっち向いてもらってもいいんですよ?


戸沢の林道に到着。以前はここを左へ行ったが、今回は天神尾根へ行くので右へ。


ようやく天神尾根入口。

ちょっと分かりづらかった。
天神尾根の途中から。


またお前らか…ジビエにしちまうぞ!
お前らじゃなくてさっきのカモシカを連れてきてくれよ。
と、勝手なことを思ったりw
天神尾根はというと、思っていたより急登だった。

で、新大日茶屋で一緒に休憩した人と会った。目立つオレンジのリュックだったから覚えていてくれたようだ。
少し話して、別れる。
それにしてもまだ大倉尾根に着かないのか。
…明るくなってきた。あれかな!?

正解でした。天神尾根が一番疲れた。

あとは大倉尾根を下って、13時半過ぎに大倉に到着。
ほとんどアイゼンを着けっぱなしだったので、けっこう疲れた。
足の痛みは相変わらず。
今回は前回痛めた箇所に予めテーピングを貼り付けたため重症じゃなかったけど、
踵だなあ、問題は。次回は二重に貼ってみるか。
それと記念すべき新品ゲイター。足は蒸れないし、ずり落ちてくることもなかったから素晴らしかった。
が、12本アイゼンの前爪がどうにも引っかかる。挙句の果てにゲイターに穴開けちゃったよ!
かなりのショック。おまけに新品の上着も枝に引っかかって少しほつれたし。
今回は久しぶりの雪山で楽しかったけど、新品装備が悲惨な結果になってしまった。
12本アイゼン…コイツはもっと慎重に歩かないと駄目ってことがよく分かった。


それとやっぱり丹沢は色々なルートがあって面白い。