鉄砲木ノ頭、湯船山、不老山(世附浅瀬の駐車場から周回)

11月も終わるという頃。気になる林道があったので歩いてみることに。
ただ歩くだけではせっかく西丹沢まで行くのだ、もったいない!ということで以前周回したルートを一部逆回りすることに。


世附浅瀬駐車場に5時過ぎに到着。家でレンチンしたチャーハンを食べて朝飯。アツアツにすれば少しは温かいかなと思ったが、ほんとに少しだけ温かい状態だった。
6時。うっすら明るくなってきたので出発。

f:id:turedurebito:20220220160707j:plain

ルートはヤマレコで。

www.yamareco.com紅葉がいい感じで染まっている。

f:id:turedurebito:20220220160710j:plain

分岐を左へ。

f:id:turedurebito:20220220160713j:plain

きれいな細い滝。紅葉とマッチしている。ずっと見ていられる。

f:id:turedurebito:20220220160717j:plain

紅葉を楽しみながら林道をサクサク進む。

f:id:turedurebito:20220220160720j:plain

f:id:turedurebito:20220220160724j:plain

f:id:turedurebito:20220220160728j:plain

その時、右の山側でガサッと音がする。前後に人はおらずましてや早朝だ。熊かイノシシだったらと思いちょっとビビりながら音の方向に顔を向けると……カモシカだった。びびらすなよなあw

f:id:turedurebito:20220220160732j:plain

芦沢橋に到着。

f:id:turedurebito:20220220160735j:plain

いいところだなあーなんてのんきに思いながら景色を堪能しているところに崩落現場。

f:id:turedurebito:20220220160739j:plain

右に落ちたら大怪我だ。慎重に進む。
しばらく歩いたところに廃屋。足元を見ると多くのタイヤの跡があり資材なんかも置いてある。

f:id:turedurebito:20220220160742j:plain

山百合橋。

f:id:turedurebito:20220220160746j:plain

ずっと清流が続いていて見ていて気持ちがいい。

f:id:turedurebito:20220220160750j:plain

水の木橋。渡ったところで右に行けるが今回は左へ。

f:id:turedurebito:20220220160753j:plain

この広い分岐を右へ。

f:id:turedurebito:20220220160757j:plain

またまた分岐があり林道沿いに進むと右へ行くところだが、このまま直進。

f:id:turedurebito:20220220160801j:plain

日に照らされている紅葉を眺めつつ急登進む。

f:id:turedurebito:20220220160804j:plain


8時半。見覚えのある切通峠に到着。この峠を左へ進み登り始める。ここが地味にきつい。

f:id:turedurebito:20220220160807j:plain

9時過ぎ。鉄砲木ノ頭に到着。相変わらず眺望が抜群だ。ここでしばし休憩。

f:id:turedurebito:20220220160811j:plain

f:id:turedurebito:20220220160814j:plain

f:id:turedurebito:20220220160818j:plain

ここは混み合うことがあるんだろうか。絶好のロケーションだが大勢の人を見ない。この日も2組ほどの登山者のみだった。


十分休憩をしたので三国峠へ向かう。
ススキに突っ込むように下山。

f:id:turedurebito:20220220160822j:plain

三国峠に到着。今回は三国山へは行かず車道を左へ進む。

f:id:turedurebito:20220220160825j:plain

ここからサクサク下り前回は無かったトイレを発見。

f:id:turedurebito:20220220160829j:plain

10時過ぎに明神峠に到着。

f:id:turedurebito:20220220160832j:plain

f:id:turedurebito:20220220160835j:plain

鉄塔をくぐり

f:id:turedurebito:20220220160839j:plain

10時40分。湯船山に到着。

f:id:turedurebito:20220220160842j:plain

流石にちょっと疲れてきたぞ。
11時前に白クラノ頭に到着。

f:id:turedurebito:20220220160845j:plain

木々に囲まれた長い下りから開けた道へ。

f:id:turedurebito:20220220160849j:plain

ここらあたりでちょいちょい登山者を見かけるようになる。
とうに真っ赤なピークは超えた終わりかけのモミジ。

f:id:turedurebito:20220220160852j:plain

悪沢峠。ここから降りてもいいが気になる箇所がまだある。

f:id:turedurebito:20220220160856j:plain

振り返ると富士山と三国山

f:id:turedurebito:20220220160859j:plain

11時半。世附峠に到着。

f:id:turedurebito:20220220160903j:plain

 

不老山には登らず林道で進もうかと思ったが、せっかくなので登る!
12時。不老山山頂に到着。流石に足が悲鳴を上げているので休憩。

f:id:turedurebito:20220220160906j:plain

エネルギーチャージして出発!
ガンガン下って林道に到着。ここは林道沿いに進まずまっすぐ向河原方面へ。

f:id:turedurebito:20220220160911j:plain

番ヶ平。ロープをまたぎその先へ。

f:id:turedurebito:20220220160914j:plain

GPSで現在地を把握しながら迷いそうになりながらも栗ノ木日蔭山山頂に到着。眺望なし。

f:id:turedurebito:20220220160918j:plain

藪地帯を進み

f:id:turedurebito:20220220160922j:plain

13時に六郎小屋山山頂に到着!ここも眺望なし!

f:id:turedurebito:20220220160925j:plain

 

さて。地図を見るとここから左に下る一方のようだ。
道はなし。ところどころ林業用だろう、目印のピンクのテープがある。

f:id:turedurebito:20220220160928j:plain

暫く進むと鹿柵と梯子。これを鹿柵沿いに左へ降りていく。

f:id:turedurebito:20220220160932j:plain

f:id:turedurebito:20220220160935j:plain

紫のテープとよくわからんボトル、が見えたら右へ。

f:id:turedurebito:20220220160938j:plain

また鹿柵沿いに進む。

f:id:turedurebito:20220220160942j:plain

すると整備された道が見えてきたのでこれを下ることに。

f:id:turedurebito:20220220160946j:plain

 

13時半。丹沢湖が見えてきた。ほっと一安心。

f:id:turedurebito:20220220160949j:plain

急傾斜を下り両側に丹沢湖

f:id:turedurebito:20220220160952j:plain

手すりという人工物が見えた。

f:id:turedurebito:20220220160956j:plain

帰ってきたぞ丹沢湖

f:id:turedurebito:20220220160959j:plain

階段を降りて車道へ出る。出たら右へ。

f:id:turedurebito:20220220161003j:plain

トンネルに入り

f:id:turedurebito:20220220161006j:plain

丹沢湖沿いを進むだけだ。

f:id:turedurebito:20220220161009j:plain

途中、大規模崩落。これを越えて行く。

f:id:turedurebito:20220220161013j:plain

世附川ロッジの紅葉が見事。

f:id:turedurebito:20220220161016j:plain

橋を渡って左に行けへ。

f:id:turedurebito:20220220161019j:plain

14時。駐車場に到着。あー疲れた。


帰りは気になりつつもスルーしていた「ガキ大将ラーメン」へ。

f:id:turedurebito:20220220161026j:plain

豚骨を注文。中途半端な時間だからか他の客はいなかった。味は普通。普通すぎて次はないかなって感じ。

f:id:turedurebito:20220220161023j:plain


日帰り温泉と思ったが時間的に自分のように登山者が降りてくる時間だ。混みそうだったのでラーメン食べて素直に帰宅。