ミツバ岳、世附権現山、屏風岩山(寺ノ沢駐車場から周回)

3月下旬。

 

4時に出発。てことで以前もミツバ岳登山に使った駐車場、寺ノ沢駐車場に6時到着。丹沢湖まで2時間か。なるほど覚えた。


今回は満開ピークのミツマタと以前、状況的に諦めざるを得なかった屏風岩山へ。


ミツマタ目当ての人が多いのだろう。駐車場は早朝の割に半分近く埋まっていた。


6時半。それでは出発しますかね。


ルートはヤマレコで。

www.yamareco.com


1年前はミツマタの終わりかけだったけど……今回はちゃんと濃い黄色い花が咲いていて見事。


7時にミツバ岳山頂に到着!見事にミツマタ一色!来てよかったなあ!当然、このときも撮りまくってる。

 

ちょっと休憩し8時前に世附権現山山頂に到着!ここから屏風岩山を経由しての大滝峠までは破線ルートだ。


今回のルート取りアプリは改悪されたYAMAPではなくヤマレコを使用。なぜなら他の登山者の足跡が利用できるから。
で、それはいいのだが地図上のカメラアイコンからカメラを起動して撮っていたがまさかローカルに保存されていないことにようやく気づく!マジかよ!なんてこった!YAMAP感覚で使っていたから油断した(´;ω;`)


ということで世附権現山から画像あり。急斜面を下って……早速、崩壊箇所。

f:id:turedurebito:20200404152750j:plain

二本杉峠に到着。引き返すならここ。

f:id:turedurebito:20200404152754j:plain

ここから屏風岩山へ。妙に道が狭い。

f:id:turedurebito:20200404152759j:plain

……これほんとに登山道か?

f:id:turedurebito:20200404152803j:plain

違うとすぐに分かったので尾根に出るためこの急登を登る!足元はザレに近いので慎重に。

f:id:turedurebito:20200404152807j:plain

ようやく登山道に戻った。十分修正が効く場所なので特に焦る必要もなく。
ミツマタはちらほら咲いていて癒やされる。

f:id:turedurebito:20200404152811j:plain

 

緩やかな登りを進み9時過ぎ、屏風岩山山頂に到着。

f:id:turedurebito:20200404152816j:plain

眺望なし!ここから大滝峠へ進むのだがあらぬ方向へ下山しそうになるw危ない危ない。
大滝峠付近でミツマタの群生を発見。ここにもあったんだなあ。

f:id:turedurebito:20200404152637j:plain

f:id:turedurebito:20200404152641j:plain

f:id:turedurebito:20200404152645j:plain


10時過ぎ、大滝峠に到着。

f:id:turedurebito:20200404152649j:plain

ここで休憩~。ここにくるのも随分と久しぶりのような気がする。

 

さて下山開始だ。ステタロー沢付近にもミツマタの群生。

f:id:turedurebito:20200404152653j:plain

f:id:turedurebito:20200404152659j:plain

そして水が本当に綺麗だ。かなり冷たいけど。

f:id:turedurebito:20200404152705j:plain

f:id:turedurebito:20200404152710j:plain

f:id:turedurebito:20200404152714j:plain

一軒屋避難小屋に10時半。

f:id:turedurebito:20200404152718j:plain

うーん。この焚き火跡は一体どういうことか。こういう人は本当に山に来ないでほしい。

f:id:turedurebito:20200404152721j:plain

さて水に癒やされて……

f:id:turedurebito:20200404152726j:plain


林道に出た。

f:id:turedurebito:20200404152731j:plain

しっかし本当に水の透明度が半端ない。

f:id:turedurebito:20200404152736j:plain


11時過ぎに大滝橋バス停に到着!さて、ここから長い長い車道歩きだ!

f:id:turedurebito:20200404152740j:plain


今回利用しようと思っていた「ぶなの湯」はコロナ影響で期限なしの休業。

f:id:turedurebito:20200404152745j:plain

影響でかすぎんよお。

 

最後の車道歩きが永遠に続きそうで辛かったがなんとか駐車場に到着。そして予想通りすでに満車。天気いいしそら人も多いわな。
このまま帰ろうかと思ったが汗はやっぱり流したい……いっそのこと沢の水で(おい)


結局、「丹沢ホテル時之栖」(800円)の日帰り温泉を利用。入口は大混雑していたが入ってみればのんびりできる広さだった。


全体的に眺望は良くなかったが楽しめた山行だった。西丹沢は水が眺望は微妙だが下の景色が素晴らしい。