鍋割山 破線ルート(寄から周回)

以前、寄から周回したときに気になったルートを目指す。それとまだ未登頂の栗ノ木洞と櫟山も!


車を「みやま運動広場駐車場」に止めようと思ったが、まさかのロウバイまつりのため8時半から利用可能とのこと。まじかー!なので第2候補の「寄大橋」手前の駐車場……ここは大丈夫だった。


おにぎりでエネルギーチャージして6時半出発。ここのゲート先のトイレはキレイだった。和式だけど。

f:id:turedurebito:20200209150025j:plain

ルートはヤマレコで。

www.yamareco.com

「寄大橋」から「寄コシバ沢」方面へ進む一部の道が台風19号で崩壊していたので当然、自己責任で。


ゲートからしばらく歩いて登山口に到着。

f:id:turedurebito:20200209150029j:plain

こんな注意喚起の看板があった。前はなかったから事故でもあったのかな?

f:id:turedurebito:20200209150034j:plain

19号の傷跡はまだまだ生々しい。

f:id:turedurebito:20200209150041j:plain

f:id:turedurebito:20200209150045j:plain

滝でちょっと癒やされて、 

f:id:turedurebito:20200209152009j:plain

登ります。

f:id:turedurebito:20200209150055j:plain

早朝、鹿の親子に挨拶。

f:id:turedurebito:20200209150100j:plain

 

寄コシバ沢に到着。

f:id:turedurebito:20200209150105j:plain

以前はこれを左に進んだが、今回は気になっていた右のコシバ沢方面から鍋割峠を目指す。今回はここがメインルート。

f:id:turedurebito:20200209150110j:plain

地図上では実線ではなく破線。まあ道迷いが多いらしい。

 

……うーんなるほど登山道が全く見当たらないw水はわずかに流れているが涸沢に近い。そのガレ場を地図とGPSで確認しながら進む。

f:id:turedurebito:20200209150114j:plain

f:id:turedurebito:20200209150117j:plain

ただ基本的に左に沿って進めば大丈夫かと。しばらく進むと道を塞ぐ大きな倒木が出てきて分岐に到着。そしたら左へ。
ちなみに右はこんな道。

f:id:turedurebito:20200209150122j:plain

右に進むと左の尾根に上がれたので……あれ?眼下の左の道にピンクのテープが!?明るく広い道の右が正規っぽく見えるけど少し進んで違和感。全く違った。早めに気がついてよかった……。
分岐に戻り左……というかまっすぐ進むと左側にピンクテープ。

f:id:turedurebito:20200209150125j:plain

ここから涸沢とおさらば。これを無視して涸沢を進むと黒ずんだ沢に出た。これ進んだらルートに戻れないので注意。

 

目印のテープがちらほらあったのでそれなりに安心だったけど、地図なりGPSなりで位置はこまめに確認はすべきかと。


涸沢から上がった後はわりと登山道はわかりやすい。

f:id:turedurebito:20200209152119j:plain

ロープ場もある。

f:id:turedurebito:20200209150330j:plain

朝が早いということもあるのだろうが、それにしたって人がいない。

f:id:turedurebito:20200209150334j:plain

まあこういう登山が一番好きなんだけど。なんたって素晴らしい景色を独り占めできるからね。

f:id:turedurebito:20200209150340j:plain

 

8時過ぎ、鍋割峠に到着。

f:id:turedurebito:20200209150343j:plain

ここまで道迷いが多いという先入観があったから道中ドキドキしながら進んだ。こんな気持の登山は久しぶりで楽しかった。
丹沢山はまだ雪が被ってる。

f:id:turedurebito:20200209150346j:plain

階段地獄!

f:id:turedurebito:20200209150351j:plain

雪はあるがガリガリだ。

f:id:turedurebito:20200209150355j:plain

ここからの眺めが一番良かったなあ。

f:id:turedurebito:20200209150358j:plain

蛭ヶ岳方面。

f:id:turedurebito:20200209150402j:plain

南アルプスもバッチリだ。

f:id:turedurebito:20200209150405j:plain

f:id:turedurebito:20200209150409j:plain

f:id:turedurebito:20200209150413j:plain

 

8時半。鍋割山に到着!

f:id:turedurebito:20200209150424j:plain

f:id:turedurebito:20200209150416j:plain

相模湾が眩しい。

f:id:turedurebito:20200209150420j:plain

ピーカンの空に富士山。

f:id:turedurebito:20200209150428j:plain

f:id:turedurebito:20200209150433j:plain

 

長い休憩をとって9時半前に出発。ここから思ったより雪が残っていて、厄介なことに解けた雪が凍結して道がつるっつるっ。

f:id:turedurebito:20200209150437j:plain

登ってくる登山者の目の前で2回も転んだ恥ずかしい!……が転んだときに打った右手首がしばらく痛んだけどw
霜柱の絨毯。

f:id:turedurebito:20200209150443j:plain

 

栗ノ木洞直前は短いながらも急登が待っていた。

f:id:turedurebito:20200209150447j:plain

途中で数時間前に通った涸沢が左に見えた。こうして俯瞰して見ると面白い。

f:id:turedurebito:20200209150451j:plain

てことで(?)10時に栗ノ木洞に到着!

f:id:turedurebito:20200209145953j:plain

眺望なし!華麗にスルーします。

 

少し進んだ先に櫟山。

f:id:turedurebito:20200209152124j:plain

ここはまあまあの眺望があって明るい山頂だった。
天気いいし登山日和だ。

f:id:turedurebito:20200209150005j:plain

 

ずんずん進んで林道に出た。「みやま運動広場駐車場」へは向かいの登山口を登る。

地図を見ると目の前の林道が駐車場方面へ繋がっているっぽい。今回はショートカットということで林道を右へ。

f:id:turedurebito:20200209150008j:plain

林道ってのは面白みに欠けるんだよなあ。

f:id:turedurebito:20200209150013j:plain

30分ほど歩いてゲートに到着。

f:id:turedurebito:20200209150018j:plain

あーここに出るのか。

f:id:turedurebito:20200209150022j:plain

5分ほど歩いて車に到着。帰りに寄のロウバイまつりに寄ろうかと思ったが凄い人だったので止めてしまった。


楽しいルートだった。たまには適度な緊張感のある登山もありだな。


下山後は以前利用した「湯花楽 秦野店」。スマホでクーポン探して820円(←900円)。