高尾山へ登ってきた!

てことで先日の日曜、最寄り駅を6時ころ出て東神奈川のホームで人と待ち合わせ。その後、八王子 → 高尾 → 高尾山口て感じで8時半頃到着。
軽装な人もいればしっかりとした登山の格好の人もいて、日曜の快晴ってことで駅前から既に賑わっている。売店のおにぎりで朝食を取りいよいよ出発!
実は初高尾山です、はい。




少し歩くと清滝駅というケーブルカーの駅を発見。

そしてここで大失態に気づく。デジイチを持ってきたのはいいが、『EF-S55-250mm F4-5.6 IS II』の望遠レンズしか持ってきてないということ。
………これにはホントやっちまったとしか言いようがない(´・ω・`)とはいえ今更戻ることなんてできないので、今回はこのレンズのみってことでorz
話を戻して、ケーブルカーには乗らず、1号路から。この道は整備されていて歩きやすいっちゃ歩きやすいけど、あまり面白くないのは確か。
ついでにいうならこの道は結構傾斜があった。まあ、マイペースで歩けばそれほど辛くないと思うけど。
汗だくになりながら写真撮ったりしつつゆっくり歩いて暫くすると、山上駅というリフト乗り場に到着。ここで小休憩を挟み平坦な道を進む。ケーブルカー乗り場である高尾山駅に到着。そして江ノ島から東京都内まで見渡せる見晴らしが大変素晴らしい場所に出る。ランドマークタワーらしきものも見えたり。
こういう時だけは「望遠レンズでよかった〜」と思える。こういう時だけは………。

夏ということでクッキリとした景色を望むことは叶わなかったけど。
さる園やらたこ杉やらを通過して浄心門が見える。

門をくぐり参道をひたすら進む。もうこの辺はほとんど平坦な道が続くので汗も引いてくる。

賑わいを見せる売店をチラ見しつつ先へ。四天王門の先には二体の天狗像。そういえば天狗に関する土産をよく目にしていたなあ。高尾山は天狗にまつわる伝説が数多く伝えられているらしい。よくわからんけど。

そんな天狗さんを横目に進んで行くと高尾山薬王院に到着。つーか、マジで標準レンズを忘れたことが悔やまれる。これじゃ近すぎだよ!

ここから階段を登って緩やかーな登り坂を進むのみ。そして蜂が多い!時期が時期だからなんですかね。よく目にした。




なんだかんだとトラブルもなく10時頃、ついに山頂に到着!!!

いやー約90分もかかってしまった(笑)その分、景色を楽しめたんでよかったけど。




そして山頂からの景色はというと………










夏らしい雲が広がって素晴らしい眺望。登ってきたかいががあるってもんだ。
ただ、残念なことにその雲のため見えるはずの富士山が見えなかったり(笑)
まあ、しゃーなしだなー。

で、かき氷食べながら景色を楽しんで、ボチボチ下山。




下山は稲荷山コースを少し進んで、途中で6号路へ曲がって後はひたすら進む、というコースに。緑が素晴らしく鮮やかで眼を見張るものがある。しかも1号路と違い木々の影のお陰でそれほど暑さを感じない。


水は冷たくて気持ちいい。想像以上に水量が少なかったけど。

半分以上進んだところに琵琶滝があるので寄ると、ちょうど修験者の方が修行を行なっていた。

6号路の入り口は水行道場と書かれた石柱。これがあることで登山道というより水行道場への道って印象。

6号路を下った先は朝に見た清滝駅の脇に出た。
ケーブルカーはもっとちんまりした大きさかと思っていたけど、けっこう大きいのね。




さて、腹が減ったぞ!てことでそばが美味しいとの評判のようなので、適当に目についた蕎麦屋で入る。………蕎麦ってこんなに高かったっけ?普段、400円くらいの昼食しか取っていないので、950円という値段に若干ビビる(笑)




その後は無料送迎のある高尾の湯で日帰り入浴を楽しみ帰宅。
初の高尾山だったけど楽しむことができた。都内からそれほど遠くないし気楽に登山(?)を楽しむには良い所かと。