金時山へ登ってきた! その1(駐車場 〜 金時山山頂)

5月4日。GWで人が大勢いると思ったが天気が良さそうなので金時山へ。本当なら1泊2日で金峰山瑞牆山へ登りたかったけど、左膝が本調子でないことと翌日に茨城へ行くため早朝起床ということで断念。久しぶりの100名山でもということで大菩薩嶺も考えたけど、どうしても翌日のことを考えると遠すぎるのでこれも断念。
5時過ぎに出発。空いている箱根は走っていて気持ちいい。第三新東京市仙石原近くにある公時神社に無料駐車場があるとのことなので行ってみるが………。

4日と5日は使用不可だった(´・ω・`)
全くもってしょうがないので、すぐ隣にあるゴルフ場の駐車場へ(1回500円)。つーか、朝6時だというのに8割くらい埋まってることにびっくり。皆さん何時くらいに着てるんですかねえ。


ダラダラ準備して6時半頃出発!オレンジがスタート&ゴール地点。水色が金時山山頂。


まずは公時神社で安全祈願。

金時山から足柄方面にかけてあの有名な金太郎と縁があるようで。境内には大きなマサカリ………。


公時神社から山道へ。思っていた以上に鬱蒼としていい雰囲気。

金時手鞠石。すごく………おおきいです。


一度、車道へ出てそのまま横切るように突き進む。


進んでいると小さな看板で「奥の院」というのが見えて非常に気になったが、今回はパス。目的は山頂で富士山を見ること!天気予報によるとこの日は雲が出るようなので早めに着いておきたい。
ゆるやかな坂を登っていると、開けた場所には滅茶苦茶大きな割れた岩。金時宿り石ていうらしい。
写っている人と比べてもわかるけど、かなり大きい。

そして細いながらも一生懸命支えている木たち。

ちなみにこの割れた岩は金太郎と山姥が住んでいたと云われている。


徐々に斜面が急になってきた。


振り返ると箱根が見渡せる。大涌谷やら芦ノ湖やら。


進行方向を見上げると………あれが頂上かな?


頂上付近は急な岩場。しかも人が多い。特に子供連れ。


お、ようやく頂上かな?


てことで金時山山頂に到着!

山頂からの見晴らしは素晴らしい。そして念願の富士山がバッチリ見えて満足。「金時山」の看板(標識?)の傍らにあるのはまさかのマサカリ(笑)公時神社ほど大きくなく持ち上げられる大きさだった。
駐車場から1時間の登山でそれ程きつくない山道だった。人多いけど。


ベンチは火気厳禁ということなので、ゆっくり出来る場所を確保して朝兼昼飯。


そうそう。有名な茶屋には入りませんでした。


食べ終わってくつろいでいると寒くなってきた。
いつの間にか真上に雲がきていて日差しを遮っていた。5月とはいえ日差しがなく風が吹くとまだ寒い。


さて出発する前にもう一度富士山を拝むか。

もう雲が出始めてた。危ない危ない(汗)




その2へ続く…